いわずもがな京都市街にある巨大公園です。
中には京都水族館や、巨大な芝生のグラウンド「芝生広場」、よくイベントが催される「七条入口広場」、大型遊具で遊べる「すざくゆめ広場」、土日運行の「チンチン電車」と子供たちに大人気の公園です。
梅小路公園の手作り市は一度行ってみたいな〜。
行ったことないんです。
上賀茂神社のは、何回か行ったんですけどね。
今回は夏なので、梅小路公園の水遊び場「河原遊び場」をレポします☆
ついでに一休みにした「市電カフェ」も(´∀`*)
梅小路公園の水遊び
梅小路公園内の「河原遊び場」の場所はここ
「河原遊び場」は梅小路公園の南側にあります。
京都水族館をそのまま南に行ったあたりですね。
水遊びができる「河原遊び場」から電車も見えるよ
ちょうどJRが見える場所で、水遊び場からも電車を眺めることができます。
普通のJRの電車も走っているのですが、梅小路公園の隣にある「梅小路蒸気機関車館」のSLスチーム号も走っています。
汽笛を鳴らしながら、やって来ました。
この機関車の後ろには外の景色を見ながら乗れる、客車が引かれています。
「梅小路蒸気機関車館」はもうすぐで一旦閉館するので、SLが走っているのを見たい子はお早めに。
ただ、子供たちは水遊びに夢中で、ほとんどの子が見てませんでしたがσ(´~`*)
河原遊び場の川の水はきれいか?幼児が遊ぶのに深さはどれくらい?
1本の川が流れてきて、その川が広がって遊べる場所が「河原遊び場」。
流れてきている川の水はほどほどにきれいな感じなんですが、「河原遊び場」らへんはイマイチきれいな印象がありません。
みんな遊んでいて水底の砂が舞い上がるせいなのか、河原を作るのに川の水を浅く広げて流れが悪くなっているせいなのか・・・原因はよくわかりませんが。
水面はあめんぼがいっぱい!
みんなサンダルなんかを履いて、水に入っていました。
深さは、子供の足首くらいでそんなに深い場所はありません。
水の中に足をつけるとほどよい冷たさで、気持ちよい感じです。
子供の楽園では、お湯だったのでほっとしました(笑)
噴水じゃないけれど、水が流れでる場所があって、流しそうめんのやつみたいな感じで流れてました。
子供たちに人気でした。
大人たちのオアシス。
屋根つきベンチもあり。
ただし、そんなに広くはありません。
「いのちの森」生き物もいっぱい
「河原の遊び場」は、「いのちの森」と名付けられた森の中にあるためか、生き物がいっぱいいました。
タニシ?のような貝がいたり、ザリガニもいました。
水面にはアメンボがすいすい。
トンボも飛んでたし、もちろんセミも。
くみんぼの子供は他の家族がとっていたザリガニに夢中になっていました。
ザリガニがいたのはこの川のしげみの下の岩の陰あたり。
ミニサイズのザリガニが多く、子供が喜ぶこと間違いなしです。
ザリガニ釣りといえば、嵐山の方?に有名なスポットがありますよね。
あれ、なんていうとこやったっけな〜。
立看板によると「ヒル」も出現が確認されたそうです。
駆除予定らしいですが、それまで気を付けてくださいとのこと。
ヒルって上からぽとっと落ちてくるイメージなんですが・・・((((;゚Д゚))))
今回は遭遇することはなくよかったのですが、蚊にくわれてしまいました。
市電カフェでひんやり一休み
梅小路公園の水族館西側に、昔京都を走っていた市電を改造した「市電カフェ」があります。
市電カフェは、レトロな市電の中で涼める
テイクアウトもできますが、クーラーがきいた市電の中で頂くこともできます。
今回はくみんぼは京都なないろソフトクリーム400円、子供は苺かき氷350円をオーダー。
京都なないろソフトクリームは、普通のソフトクリームに七色(七色あったかどうかまではみてないけど)のお米のパフを乗っけたもの。
普通のソフトクリームが300円なので、このパフで+100円はいかがなものでしょう?っていってもそんな高くないので、コスパは悪くないかと。
味も美味しかったです♪
市電カフェの中は同じように涼を求めて一休みする人たちで、ほぼ満席でした。
2015年8月30日に閉館予定のJR梅小路蒸気機関車館(2016年春京都鉄道博物館にリニューアル予定)に寄ってから、市電カフェに来るのも電車ファンにとっては楽しいルートですね。
市電カフェのメニュー
ドリンクはジュースやアルコールなど。
挽きたてコーヒーが300円。
京都堀川ゴボウ茶480円。
スーパードライ生500円。
これは一例でいっぱいあります。
フードも、ポップコーン350円〜1200円(大きさにより)や昭和ホットドッグ350円など。
後変わったもので「カタカタつりわぱん」というものが販売されてました。
1個250円。
味はシュガー・シナモン・ごま・ざらめなど。
季節限定なんかもあるみたい。
電車の釣り輪をモチーフにしたパン。
ちょっと硬そう。
面白そうだったので買おうかどうか迷いましたが、ソフトクリームを食べたあとだったので自制しました。
市電カフェの隣は市電ショップ
市電カフェの隣には、同じ市電がもう1車両。
グッズ販売の車両があります。
京都梅小路公園へのアクセス
京都市下京区観喜寺町56-3
℡075-352-2500
電車でのアクセス
「京都」駅(JR・地下鉄・近鉄)中央口より塩小路通を西へ徒歩約15分
JR山陰本線「丹波口」駅より南へ徒歩約15分
バスでのアクセス
梅小路行きのバスは結構あります。
梅小路公園の公式ホームページに詳しいバスでのアクセスがあるので見てみてください。
駐車場
梅小路公園内には障害者・高齢者向けの交通弱者専用駐車場「思いやり駐車場」しかありません。
つまり、普通に遊びに来る場合は公園内に車を停める場所はありません。
梅小路公園の北東側にある駐車場が、30分250円でした。
この建物が駐車場です。
ご参考までに。
その他にも少し歩いてもいいなら周辺にコインパーキングがあります。
1時間300円ほどでした。
こちらもご参考までに。
駐輪場
バイクと自転車置き場は別々に分かれています。
何箇所か設置されており、利用時間は0時〜24時。
(24時間いつでもOKという解釈でいいのかな?)
自転車置き場は3時間まで無料。その後1日1回150円
バイク置き場は1時間無料。その後は2時間毎に100円加算。
最後に
広くて公園内だけでいろいろ遊べるので、子供連れには有難い公園。
ただ水遊び場だけで言うと、くみんぼ的にはぼちぼちかな〜。