赤ちゃんうんち出てますか?
何日も出ずに不機嫌さんになってませんか?
赤ちゃんの便秘解消方法で一番手軽ですぐに効果が出る方法は、やっぱり綿棒浣腸。
長男を出産した病院でうんちが数日出なかったときに、看護師さんに教えてもらいました。
小さな赤ちゃんがうんちが出ずに愚図っているのはかわいそう。
スッキリして早くご機嫌になってほしいもの。
子供たちを綿棒浣腸してきたわたしが、ブリッとうんちが出る綿棒浣腸のコツとやり方をお伝えします。
案外、初めてでも簡単にできちゃいます。
綿棒浣腸とは?
うんちがでない赤ちゃんの便秘を解消する方法。
綿棒に滑りが良いオイルなどを塗って、肛門を刺激してあげてうんちを出してあげることです。
即効で効果があるうえ、簡単にできるので赤ちゃんの便秘解消の定番のやり方です。
病院で指導を受ける人も多いのではないでしょうか
綿棒浣腸はいつから?
出産後の入院中に看護師さんにしてもらったので、生後数日の新生児でも問題ないようです。
三男は生後1ヵ月半までは授乳のたびに黄色いつぶつぶうんちが出ていたのですが、急に3日間でなくなり綿棒浣腸をすることにしました。
なんとなく便秘のせいか、いつもよりご機嫌も悪い気がします。
子供3人の便秘のときには綿棒浣腸してきました。
わたしは、新生児~離乳食に入る前まで綿棒浣腸をしていました。
離乳食に突入してからは綿棒浣腸はしたことがありません。
離乳食に入ってうんちが大人うんちと同じようになったら、小児科でマルツエキスを処方して貰って飲ませていました。
薬と言っても、ケンタッキーのメープルシロップみたいなの。
即効性があるものではなくて、オリゴ糖みたいな感じで飲み続けているとゆるやかに効果が出てくるという性質のもの。
長男は便秘がちなので、1歳2歳3歳のときはマルツエキスで便秘解消していました。
簡単にできる綿棒浣腸のやり方とコツ
準備するもの
☑綿棒
☑オイル(今回はワセリン使用)
綿棒は普通に家で使っている耳掃除用の綿棒でOK。
赤ちゃん用の小さ目綿棒でもいいです。
オイルはベビーオイル・ワセリンなどつるっと綿棒を滑らせて刺激がないものならなんでも大丈夫。
ベビーオイルやワセリンがなければサラダオイルを代用することもできます。
便秘期間が長いとうんちが大量に飛び散る可能性があるので、新聞紙などを赤ちゃんの下に敷いておくとリスクが軽減します。
わたしは面倒なので敷かずに、おむつを広げた状態でやっちゃいます。
綿棒浣腸のやり方・コツ
赤ちゃんを平らな場所に寝かせます。
用意しておいた綿棒をワセリンに浸します。
大体この線の場所まで浸しておけばOK。
2㎝くらいが目安。
そしておむつを替えるときと同じように、赤ちゃんの両足を持ってお尻がぷりっとなる体勢にします。
ココの部分が肛門。
いやーん(*ノωノ)
いよいよ肛門に綿棒を入れます。
綿棒をそっと入れたら、肛門の中で下のほうの場所を刺激します。
おちんちんとは逆の方向です。
肛門の下部分。
赤ちゃんが痛がるかも・・と心配になるかもしれませんが、案外赤ちゃんはケロッとしています。
ゆっくり肛門に入れて、くるくるとお尻の中で回します。
それからくるくると回しながら入れたり出したり。
出すときは完全に綿棒を出してしまうのではなくて、途中まで出してまた入れてという感じで。
5~6回くるくると出して入れて肛門の下を軽くこするように刺激したら終了。
コツとしてはきちんとくるくる綿棒を回すこと。
そして肛門の下のほうを刺激してあげること。
これが刺激になります。
うまくいけば、綿棒を入れているその瞬間からうんちがぷりぷりとひねり出されてきます。
綿棒浣腸ですぐにうんちが出てこないときは
綿棒浣腸してすぐにうんちがぷりぷりと出てくる場合もあるのですが、出てこない場合もあります。
そのときは続けて綿棒浣腸をするのではなく、いったんおむつを閉じてください。
時間差でうんちが出たりすることも多いです。
綿棒浣腸後におならが出てから、うんちが大量に出てくるパターンも結構あります。
いつもは生後1ヵ月半の赤ちゃんだと消化が未熟なので黄色いつぶつぶうんちなのですが、便秘で3日おなかにため込んだウンチはクリーミー。
もりっと次から次へと出てくるので、マメに変えないとおむつからすぐにはみ出て背漏れするので気を付けて。
わたしの場合(わたしの赤ちゃんの場合という意味です(笑))は、浣腸綿棒のときもある程度うんちがでてくるんですが、そのあとに授乳したときにおっぱいを飲みながら気張るパターンが多いです。
便秘解消したら、赤ちゃんもスッキリご機嫌に戻ってくれます('ω')ノ
綿棒かんちょうの回数は?
綿棒かんちょうはどれくらいの頻度ですればいいのか?
わたしは3日に1度くらい。
母乳を飲む量が増えて生後1ヵ月半からうんちが出にくくなってきました。
綿棒かんちょうをする目安としては
☑赤ちゃんがうんちが出なくて不機嫌
☑きばるけれど出ない
☑3日ほど出ていない
☑おなかが貼ってしんどそう
です。
綿棒かんちょうは癖になる?
綿棒かんちょうをあんまりやりすぎると癖になってしまって、綿棒かんちょうなしではうんちが出なくなるんではないか?と心配になっちゃいますよね。
でも安心してください。
綿棒かんちょうはくせになってしまうことはありません。
だんだん成長してくると、排泄に使う筋肉が発達してきていつの間にか自分で排泄できるようになってきます。
最後に
やったことがないと肛門に綿棒なんてと抵抗があるかもしれませんが、やってみるとぶりっといっぱいうんちが出てスッキリ顔の我が子をみると「やってよかった」と思えますよ。
一度やってみると全然怖くないので、赤ちゃんの便秘で悩んでいたら一度試してみてください。
もし怖かったら、小児科に相談してみたらやり方を指導してくれると思います。