当ブログでは一部アフィリエイト広告を貼っています

広告 子供の病気

【保存版】病気や怪我、誤飲。緊急時の子供の救急相談窓口・お役立ちサイト紹介

子供緊急連絡先#8000

☑夜中に子どもが急に体調が悪くなったけれど、救急車を呼んだほうが良い?

☑けいれんを起こした!どうしたらいい?

子育てをしているとよく自分ではどう判断したらいいのかわからないという場面に遭遇します。

病院も空いていないし、知り合いに医療関係者もおらず相談できる相手もいない。

そんなときに、頼れる相談窓口があるので、ご紹介します。

 

子供の発熱、下痢などの相談窓口

子供の急病や誤飲などのトラブルに頼れる救急相談窓口があるのを知っていますか?

 

子供の怪我や病気は、唐突。

 

子供が頭をぶつけた!

アロマオイルを飲んだ!

じゃがいもの皮近くの緑の部分をたくさん食べさせてしまった!

全身蕁麻疹だらけになってる!

痙攣して意識がない!

 

これは全部くみんぼの体験です。

思いもよらない症状や怪我をしたときに、慌てて混乱しちゃいますよね。

夜遅くて病院も閉まってるし、どうしよ〜。

救急車呼んでいいレベルなんかわからない(;´Д`)

そんなとき、行政や民間でお医者さんや看護師さんや保健師さんなどの専門の知識を持った人が、相談に乗ってくれる窓口があります。

大丈夫か不安・・・?

なんて時には思い切って相談してみるのがベター。

救急車を呼んだ方がいいか?なんて相談も何度もさせてもらいました。

とっても頼りになり、親にとっては本当有難いサービスです。

 

 

小児救急電話相談#8000

保護者が、休日・夜間の急な子供の病気にどう対処したらよいのか、病院の診療を受けたほうがいいのかなど判断に迷った時に、小児科医師・看護師への電話による相談ができます。

近くの開いている救急や、時間外受付している病院も教えてくれますよ。

カード表

相談先☎番号

℡#8000

℡075-661-5596

全国どこからでも同じ電話番号。

京都以外の方も、それぞれの担当に繋がります。

ただし、受付時間は都道府県によって、多少異なります。

電話をかけて質問されるのは

☑どこの都道府県に住んでいる?

☑子どもの年齢と性別

だけ。

あとは訊きたいことを訊けます。

 

京都からなら、京都府内の護師又は小児科医師が電話相談に対応する小児救急電話相談になります。

笠置町及び南山城村の全域と西京区及び伏見区の一部地域は、電話の区域が隣接する他府県に所属しますので、075-661-5596に直接ダイヤルしてください。

 

相談対象

15才以下の子供及びその家族など。

 

相談料金

無料。通話料のみ。

 

京都府内の受付時間

年中無休。

19時から翌朝8時

※土曜日(祝日・年末年始を除く)は15時から翌朝8時

 

他の都道府県については、異なる場合があります。

 

 

中毒110

「中毒 110 番」では、化学物質(タバコ、家庭用品など)、医薬品、動植物の毒などによって起こる急性中毒で実際に事故が発生している場合の相談ができます。

食中毒(細菌性)、慢性の中毒、小石、ビー玉などの異物誤飲については受けつけていません。

 

相談先☎番号と受付時間

大阪中毒110 番 ・072-727-2499 (365 日対応: 24 時間 )

つくば中毒110 番・029-852-9999 (365 日対応: 9~21 時 )

 

何度か相談させてもらったことがあるのですが、つくばよりも大阪の番号の方が繋がりやすいです。

薬剤師さんなど専門の方が相談に乗ってくださいます。

 

相談料金

無料。通話料のみ。

 

診療時間外に病院を受診するかどうかの目安がわかる「こどもの救急」

子どもの救急

(リンク先がなくなりました)

 

日本小児科学会のサイト。

生後1ヶ月〜6才までの未就学児が、夜間や休日などに時間外でも病院に連れていったほうがいいのかどうかの目安がわかります。

38度以上の発熱、下痢、泣き止まないなどといったよくある症状の他にも、虫に刺されたなんて症状の項目もあります。

症状別に選択できて、更にそこから具体的な症状にチェックを入れて結果をみると、受診すべきか様子見で大丈夫かが表示されます。

さすが小児科学会のサイトです。

細かく症状をチェックする項目もあり、その内容も簡潔で分かりやすい。

様子見の時も、看病のポイントが詳しく解説されます。

受診するべきのときは、持ち物、家を出る前に注意すること、薬を飲ませるときの注意点、その症状のチェックポイントなど 丁寧に詳しく出てきます。

 

京都府民向け「京都健康医療よろずネット」

京都府のサイト。

今診てもらえる医療機関を検索できたり、休日夜間担当医を調べたり、小児科を探せたりします。

よろずネット

 

民間の保険会社の相談窓口

自分が加入している民間の保険会社のサービスの一環として、医療サポート電話相談を行なっているとこがちょこちょこあります。

使いたいときにぱっと連絡先番号を探せないので、何もないときに予め連絡先を控えておきましょう。

ソニー生命

24時間相談可。

保健師、助産師、看護師を中心に、薬剤師、栄養士、歯科衛生士、臨床心理士、ソーシャルワーカーなど経験豊富な有資格者が回答してくれます。

子育ての相談(育児・発育・子供の病気など)から、専門医・かかりつけ医の情報提供など幅広く相談できます。

もっと専門的に相談したい場合は、マイドクターサービスがあり専門相談員が適切な相談先を検討し紹介してくれます。

アクサ生命

24時間電話健康相談サービス。

夜中に子供が熱を出したとか夜間休日にかかれる病院を知りたい。といった相談に医師・保健師・看護師が電話による健康相談に乗ります。

 

入っている保険がどんなサービスがあるか把握しておくことが重要です。

もし、自分の入っている保険が全然わからない。相談できる保険に入りたいけれど、どの会社がサービスを行なっているのか分からないというときに便利なのが保険相談窓口。

自宅に来てもらえるタイプもありますが、男性ファイナンシャルプランナーが多いのでわたしは抵抗があります。

来店型のこのサイトがおすすめです。


自分の入っている健康保険組合

健康保険組合によって全然サービスが違います。

やっぱり大手企業だと、福利厚生が充実してます。

健康保険組合のサービスとして、健康相談をしているところもあるので一度自分の健康保険組合のサービスをチェックしておきましょう。

 

エコチル

エコチル調査に協力中の保護者であれば、無料で相談ができます。

全国で15箇所。

京都では、京都市左京区・北区、木津川市、長浜市が対象地域になっています。

現在は調査受付期間が完了し、登録している人のみ電話相談が利用できます。

登録会員のみのサービスなので、連絡先℡番号は記載しませんが、登録している人はぜひ電話相談してみてください。

すぐ繋がるので心強いです。

エコチルの電話相談窓口は、全国共通のようで電話するとどこの都道府県からか尋ねられます。

 

エコチルとは、環境省「子どもの健康と環境に関する全国調査」のことです。

妊娠初期から出産、そして子供が生まれて13歳になるまで調査し、環境中の化学物質などが、子どもの成長や発達にどのような影響を与えるのかを調べます。

参加者にはアンケート調査依頼などが来ます。

 

緊急相談の連絡先は、目立つところに貼るべし。

子供緊急連絡先#8000

緊急のときにすぐに使いたいので、携帯に登録した上でいつでもすぐに見れる場所に貼っておくのがおすすめ。

子供の緊急時に、冷静でいなくちゃヽ(´Д`;)ノ

と思いながらもどうしてもテンパってしまいます。

携帯に登録してても、頻繁に使う番号じゃないから、存在を忘れちゃうんですよね。

なので、目立つとこ。

あえて、見えるように貼っときましょ。

くみんぼは、冷蔵庫にぺタっと貼ってすぐ見れるようにしています。

お世話になって5年半なので、#8000は頭に入ってます。

 

子育ての参考になれば嬉しいです。

では。

参考 焼肉でアレルギー症状!?咳き込みと呼吸がヒューヒュー夜間救急病院を受診しました

-子供の病気