当ブログでは一部アフィリエイト広告を貼っています

広告 習い事

ぷちドラゼミ(まなびwith)無料体験を幼稚園年中が取り組んでみた感想の口コミ評判。こどもちゃれんじと比較してどうなの?

ぷちドラゼミお試し教材口コミ

ぷちドラゼミ無料体験年中口コミ

幼稚園年中の長男に、ぷちドラゼミのお試し体験7日間分をさせてみた様子や感想です。

どんな感じか気になっている方はぜひ読んでみてくださいね。

[alert title="注意"]ドラゼミは2019年4月から「なまびwith」になります[/alert]

幼稚園年中の我が家の長男の教育現状

幼稚園の年中の我が家の5歳の長男の習い事は、今のところサッカーだけです。

なにか習い事を思ったときに本人が選択したのがサッカーでした。

参考 幼稚園児の習い事は子供が選んだサッカーに決定。決めるまでの過程はこんな感じです。

 

英語もさせたほうがいいのかな~なんて思いながらも、一度ペッピーキッズクラブの体験をさせただけで特には何も習わせていません。

参考 【画像あり】ペッピーキッズクラブ子供英会話体験したクチコミ

(↑これはひどい目にあいました(笑))

 

小学校にあがるまでには最低限ひらながなカタカナは覚えさせておきたいな、とは思っていますが、小学校受験をするわけでもないので、幼稚園のうちは積極的に学習面でも塾に行かせたり通信教育で学習させたりしようという予定も現段階ではなしです。

でも、試せるものは試してみたいという気持ちも親としては結構あります。

ぷちドラゼミの年中お試しを申し込んでみた経緯

ぷちドラゼミと言えば、やっぱり、最初に思い浮かぶのは人気キャラのドラえもん。

我が家の子供たちもドラえもんが大好きで、金曜日の19時からの放送は録画して毎週欠かさず観ています。
最初、教材がお試しできるのを見つけたときに迷わず応募。

今、年中の1月なのでそろそろ小学校入学に向けて準備したほうがいいのかな、参考までにやらせてみたいな、という気持ちがありました。

わたし自身は小学生の頃、通信教材を受けていましたが、正直楽しいものではありませんでした。

時代も違うし、子供によって感じかたもちがうので、もしかしたら長男にはピッタリハマって、思わぬ効果をうむかもしれません。

まあ、お試しで無料でできるというところが一番の魅力だったのかも(笑)

ぷちドラゼミ年中の体験レビュー

ぷちドラゼミ年中用教材がお試しで封筒で届く

ぷちドラゼミの年中のお試し教材が届きました!

教材などが入っている封筒にすでにドラえもんのイラストが描いてあり、年中の長男ははやく中身が見たくてたまりません。

長男 「はやくやりたい!」

ヤル気満々。

つかみは上々。

届いた当日は教材をこなす時間的余裕がなかったので、翌日幼稚園から帰ってきたときのお楽しみにすることにしました。

幼稚園年中の長男はほぼ毎日幼稚園の延長保育を利用しているので、帰りは18時頃になります。

しっかりぷちドラゼミのお試し教材のことを覚えていて、家に帰ってくるなり

長男 「ドラえもんやりたい!」

とアピール!

わたしも約束だったので、届いた教材一式を長男に渡しました。

 

ぷちドラゼミの幼稚園年中用お試し教材の内容

ぷちドラゼミお試し教材口コミ

ワクワクしながら長男自身で封筒を開けて、自分ができる教材やおまけを確認します。

我が家では通信教育はしていないのですが、Benesse(しまじろう)のDMがよく来るのでそのときにお試し教材が入っていて届くのを楽しみにしており、違和感なくなれたものです。

こういう通信教育のDMとかが届いたらなにかしら自分の興味のある楽しいものが入っているという認識です。
入っていたどらゼミのお試し教材の中身は、3つ。

☑年中コースサンプルブック(書き込み用教材冊子1冊)

☑ぷちドラうきうきDVD(ダイジェスト版)

☑ぷちドラうきうきシール

後は大人向けの訴求用の冊子や説明の紙でした。

年中長男がさっそく教材にチャレンジ。ドラゼミ年中教材は難しい?

親としては、難易度が気になるところ。

難しすぎてやる気をなくしても困るし、簡単すぎてやりがいがなくやっている意味がないのも・・ね。

ぷちドラゼミ教材お試し口コミ

幼稚園年中の長男がまず取り組んだのは、書き込み用教材でした。

見開きページ2ページ分が1日分。

それが7日分です。

全部で14ページ。

ぷちドラゼミに入会後に届く「もじかずブック」「ちえトレーニングブック」の1週間分のお試し教材です。

一緒に入っていたシールにお名前シールもあったので、自分の名前を書いて教材の表紙に貼りました。

そして鉛筆を用意して、

長男 「お母さん、どうしたらいいの?」

問題を読んで解く、という流れを自分でやってほしかったので

くみんぼ 「自分で問題を読んでみ」

すると声に出して問題を読みはじめました。

問題はひらがななので、すでにひらがなを覚えた長男には問題なく読めます。

参考 5才の子供の平仮名練習と覚え方。ゲーム感覚でマスターするのにこどもちゃれんじ教材「ひらがなマシン」が活躍。

 

□のなかにとかの□(四角)の読み方がわからなかったりしたけれど、大体すっと読めました。

ただ、問題は読めても意味は自分ではよくわからなかったよう。

わたしは一応長男自身が一回読んでみて意味が分からなければ、解説しようと思っていたので

くみんぼ 「(う)から始まる動物に〇をするって書いてあったなー」

とアドバイス。

長男 「わかった!!!!!」

すると、自分でうまやうさぎを探して機嫌よくかこっていきました。

なぜか、大きな動物は□で囲うと決めたらしく、うまは□、ウサギは〇でした。

ぷちドラゼミ教材お試し口コミ

これは、一番長いものに色を塗る問題。

すべての問題は終わった後に、花丸を書いてあげるスペースが設けられています。

長男が終わったあとに正解したら花丸をつけてあげると、喜んでいました。

見開き2ページで1日分なのですが、5分ほどでできてしまい1日分には少なすぎます。

ぷちドラゼミ教材お試し口コミ

もっと教材を進めたかったようで、どんどんとチャレンジして最終的には7日分が30分で終わってしまいました

教材の最後にはちょっとお楽しみ的な感じで塗り絵がありました。

(それもすぐに終わってしまいました)

全部教材テキストを仕上げた後には、一緒に入っていたシールを教材の中にペタペタと貼って楽しんで終了です。

ぷちドラゼミ年中用体験を終えて親としての感想

ぷちドラゼミ教材お試し口コミ

教材の内容も線を引いたり〇をつけたりする問題で、年中用教材ですが年中の長男には内容もボリュームも物足りません。

数字をイラストから探してなぞったり矢印の方向に線を引いたりするだけの問題もあったので、もしかしたらまだひらがなを覚えていない前提で教材が作成されているのかな?

がっつり勉強ではなくて、年長さん小学生に向けての勉強への取り組みのくせ付けと考えるとベターな量なのかもしれませんね。

ぷちドラゼミ教材お試し口コミ

後日、DVDもみました。

5歳の長男だけではなく、保育園児3歳の次男も釘付け。

長男はDVDで紹介されているどらゼミの1年契約をした場合にもらえる特典の段ボールドラえもん机を、欲しがっていました。

我が家には置く場所もないし、作り的にちょっとチャチそうな気もしますが、段ボールの家具なんかも流行ってますし案外丈夫なんでしょうか。

≪幼稚園年中通信教材≫ぷちドラゼミとこどもちゃれんじと比較してどうなの?

わたし的には、通信教育といえばまず思いつくのがDMもよく届くベネッセコーポーレションのしまじろうがキャラクターの「こどもちゃれんじ」です。

ぷちドラゼミは小学館、こどもちゃれんじはベネッセコーポレーションですね。

料金や内容などどう違うのか比較してみました。

教材内容・添削など

ぷちどらゼミ年中

 

☑1日2ページの文字・数が楽しく学べる教材「もじかぶブック」

☑週に4ページ考える力を伸ばすための教材「ちえトレーニングブック」迷路や間違い探しやパズルなど

☑入会時にオリジナルドラえもんスタンプがもらえ、学習がおわったときに押してあげるとモチベーションアップ

☑毎月の教材と一緒にドラえもんからのお手紙が届く

☑誕生日前には、オリジナルのドラえもん誕生日カードが届く

こどもちゃれんじ

例)2017年2月13日までに申し込んだ場

☑なんじくんのとけいかばん

☑なんじくんのリストバンドタイマー

☑入会特典のとけいスタートワーク

☑ふしぎ発見絵本

☑キッズワーク

☑パワーアップワーク

☑キッズワークファイル(簡易版)

☑ふしぎはっけんシアター(DVD)

☑あそべる!えいごDVD

誕生日の特典

☑5さいになるほん

☑5さいのフォトブック

☑しまじろうからのおたんじょうびパーティ(WEBサービス/しまじろうが子供の名前でBDソングを歌ってくれる)

くみんぼ 「ぷちドラゼミとこどもチャレンジを比較した感想」

教材の内容量は圧倒的に、こどもちゃれんじのほうが多い

ドラえもんかしまじろうか子供の好きなキャラクターでどちらを選ぶのかでもいい

入会時期によって、特典やついてくる教材も変わるのでその都度チェックしてほしい教材やおもちゃが特典としてついてくる時期に入会するのもありですよね。

会費

ぷちドラゼミ

入会金 0円

12ヵ月一括払い 23,046円(1月あたり1,922円)

6か月分一括払い 12,894円(1月あたり2,149円)

毎月払い     1月あたり 2,268円

こどもちゃれんじ

入会金 0円

12ヵ月一括払い 23,328円(1月あたり1,944円)

途中退会も可能けれど、1か月だけの受講は不可。(最低でも2か月受講が必要)

途中退会の場合は返金してもらえますが、こどもちゃれんじの返金基準によります。

くみんぼ 「比較した感想」

ぷちドラゼミとこどもちゃれんじの料金のみを比べてみるとおなじくらいですね。

両方とも入会金はかかりません。

また12か月一括払いと毎月払いの料金も大差なし。

ぷちドラゼミはこどもちゃれんじにはない6か月払いができます。

こどもちゃれんじは、1か月で退会はできないので、最低でも2か月分の料金が必要になります。

付録などの豪華さはこどもちゃれんんじの勝ちかな~と思います。

子供が好きなキャラクターで選ぶのが一番いいのかも。

ドラえもんかしまじろうか・・・。

[alert title="注意"]【2019年3月追記】ドラゼミは2019年4月から「なまびwith」になり、ドラえもんは登場しなくなるようです[/alert]

【まとめ】ぷちドラゼミ(まなびwith)無料体験を幼稚園年中が取り組んでみた感想の口コミ評判。こどもちゃれんじと比較してどうなの?

幼稚園年中の5歳の次男に通信教育教材ぷちドラゼミのお試し教材をした結果、案外長男には簡単な内容だったなーという感想を持ちました。

年長になったら、小学校入学準備ということで内容も変わってくると思うので、難易度もまた変わってきそう。

ボリュームが少なく感じましたが、こどもが飽きずに続けるのには物足りないくらいの量がいいのかもしれませんね。

通信教育だけではなく、ドラえもんの幼児教室「ドラキッズ」にも興味がある方はこちらもどうぞ。

わたしが実際にこどもを連れて幼児教室へ通った体験談です。

(別ブログになります)

[nlink url="https://youji-k-kyoto.com/dorakizu-kuchikomi"]

>>ドラキッズの口コミ評判!3歳の子のレッスン体験談を詳細レポ

-習い事