当ブログでは一部アフィリエイト広告を貼っています

広告 子供の病気

平熱が高い?1才半の子供の平熱が36度半ばから37度台に変わりました。

子供の熱

子供の熱子供ってすぐに熱が上がったり下がったりします。

安定してないんですよね。

40℃とかの高熱だったら即病院行きなんですが、今回はくみんぼが体験した微妙な微熱が続くお話(・ω・`*)

 

 

 

体温がいつもよりちょっと高め。それが始まり。

 

くみんぼの下の子供は、保育園に通っています。

37.5度以上の発熱があると、預かってもらえません。

保育園に行く前に検温するのが日課です。

 

大体いつもは36℃台半ば〜後半。

 

その日もいつも通り、体温を計ると37.2℃。

ちょっと熱っぽいのかな〜

なんて思いながらも、37.5℃未満だったので保育園に預け仕事に行きました。

保育園からも特にお熱での呼び出し電話もかかってこず。

 

まあこんな日もあるよね。

と特に深くも考えませんでした。

 

 

微熱が続く。これはなんの病気だろ?原因がわからない。

 

それから、2週間が経ちました。

この微妙な熱は下がらない・・・。

最初に37℃台になってから、この2週間毎日体温が37℃台だったのです。

それも全部37℃台前半。

子供の平熱は37℃前後と言われています。

「37.2℃なんて平熱やん。」

なんて思われる方も多いと思います。

 

ただ、気になったのは今までがずっと36.℃台だったこと。

大人と同じような体温でした。

それがある日いきなり0.7℃0.8℃平熱があがるなんてこと、おかしくない?

大人であれば微熱の範囲。

今まで大人と同じような体温だった、くみんぼの子供も微熱なんじゃ??

と心の中では思いつつ、毎日過ごしていました。

 

 

微熱があっても子供は元気で機嫌もいい

 

ずっと、こんな状態でしたが、子供機嫌は悪くなく普段どおり。

しんどそうな感じもありません。

熱だけがちょっと高い感じ。

保育園でもご機嫌だったようで、熱が37.5℃を超えてもお迎えコールをせずに様子を見てくださっていたよう。

 

家では気にはしつつも、いつもどおりお風呂にも入れ食事もさせ・・といつもどおりの日常を送っていました。

なんか病院へ行くほどの熱でもないんで、本当微妙〜な感じ。

 

 

 

保育園と家で体温を測定して様子をみる

 

保育園でも気になる子は検温をしており、

「最近くみんぼの子供の平熱が高いので気になる」

と指摘がありました。

くみんぼの下の子供は、保育園在園時に2回入院になっているので特に気にかけてくださっていたのでしょう。

保育園で少し体温を計測したいと申し出があり、一日6回家と保育園で体温を計ることになりました。

 

計10日。

毎日1日(ほぼ)6回。

すると体温は大体37℃台前半〜後半となっていました。

高い時には38℃前半ということも。

 

計測を終える頃には、ほぼ丸1ヶ月体温が37℃台という事態に。

 

 

かかりつけの小児科受診。果たして微熱が続くのは、病気だったのか?

 

またなんか変な病気とかで、入院になったらどうしよ(・ε・`*)

(入院は産まれてからすでに3度したので)

なんて思いながら、いつもの小児科へ。

 

熱は相変わらず安定の37℃台。

保育園と家との合作、子供の体温測定表を医師に見てもらい、

「先生、うちの子またなんかの病気ですかね〜?」

と相談しました。

 

医師はいつものように、胸の音を聞いたりいろいろ診察してから

「体温の基準値が変わったんやね。37℃台なら気になくても大丈夫。38℃台やったら、熱。」

その診断でした。

あっけなくて結構びっくり。

平熱が変わるって!?

更に伺うと、こういう体温の変化は子供にはよくあることらしいです。

 

 

その後の子供の熱

 

それから2週間ほどは同じように37℃台の熱が続きました。

そしていつの間にかまた、36℃台後半に戻っていました。

それから数ヶ月が経ちますが、未だに36℃後半で落ち着いています。

 

保育所では、かかりつけの医師の診断を伝えてから、37℃台後半が出ても機嫌がよければお迎えコールはしない という対応をしてくださいました。

 

 

子供の体温はなぜこのように変わるのか?

 

調べてみると、乳幼児は体が小さかったり、皮下脂肪が少なかったりするため周囲の温度の影響を受けやすいこと。

また体温調節機能が未熟であるため、ちょっとしたことで体温が上下しちゃいます。

 

なので、突然身体の体温の基準値のスイッチが切り替わることで、今回くみんぼ(の子供)が体験した平熱が変わる という現象が起こるようです。

 

 

平熱を確認しておこう

 

今回は特に病気でもなんでもなくてよかったのですが、普段から子供の平熱を確認しておくことは大事ですね。

時間によっても体温は変化するので、朝起きたとき・昼頃・夕方・寝る前の4回、体温を数日測ってみて平熱を確認するといいようです。

 

30秒ではかれて割と正確なので、病院でも使われている業務用のテルモ体温計がおすすめです(´∀`*)

 

子供って体温計られるのがかなり嫌みたいで、テレビを見せながらとか気をそらして計らないと、大抵暴れて途中で体温計がずれちゃいます。

子供も嫌がるし、朝は時間を短縮しておきたいので、とりあえず予測体温タイプで計り、もし体温が高いな〜と感じたら実測体温測定タイプで計り直しています。

ただ経験上、測定時間が短い体温計はかなりの予測体温になるので、誤差が激しかったりしますのでメリットデメリットを検討した上で、購入したほうがいいと思います。

 

この30秒で測れる体温計を購入したときに

くみんぼ夫 「俺は今までの体温計で十分」

とか宣言していた人がいましたが、購入していらい30秒で測れる体温計しか使っていません。

くみんぼ 「あの時の言葉はどうした?」
くみんぼ夫 「あれはなし」

調子のいい夫でした(笑)

-子供の病気