京都夏の終わり。
子供たちが大好きな「地蔵盆」があちこちで行われました。
準備、当日進行してくださった係の方、お疲れ様でした!
地蔵盆とは?
子供の為のお祭りです。
いろいろと由来はあるようですが、お地蔵さんが、子供の護り佛として信仰されてきたことが大きいようで、子供の成長や健康を願って行われます。
近畿地方を中心とする地域で行われているらしいのですが、奈良県出身のくみんぼには地蔵盆の習慣はありませんでした。
なので、京都以外のどこで行われているのか実感がありません。
くみんぼは、京都のイベントというイメージです。
ただ、調べてみると北陸地方や新潟や信州の長野市周辺でも行われているよう。
基本的に地蔵盆は、8月は23、24日の地蔵菩薩の縁日を中心に行われます。
いつ地蔵盆が行われるかは地域によって日にちは多少異なりますが、だいたい8月下旬の土日に行われるところが多いようですね。
ただ2箇所の地蔵盆を体験し、他の地域の地蔵盆の予定表などもみましたが、どこも1日に短縮されていました。
少子化の影響なのでしょうか(;´Д`)
まあ、2日もあったら大人も大変です。
提灯を奉納したり、お供えを準備する。
京都では子供が産まれたら、子供の名入れをしてもらった提灯を作ります。
くみんぼの子供たちは、義実家で作ってもらいました。
結構立派な提灯です(´∀`*)
地蔵盆が始まる前に提灯を持っていき、地蔵盆の間お地蔵さんの近くに吊ってもらいます。
今回の地蔵盆で子供は15人ほどいましたが、提灯はくみんぼの子供以外は2つだけでした。
みんな作らないもんなんですかね。
地蔵盆の係になった人は、事前にお地蔵さんのお化粧をしたり、供物(花やお米、お餅、お菓子、ほおずきなど)を準備します。
道端に祀ってるお地蔵さんのお顔が、白くなっているのを見たことはありませんか?
それが、お地蔵さんのお化粧だそうです。
くみんぼは見かける度、正直ちょっと気味悪く思っていました(-_-;)
でも、お化粧をされてらっしゃると聞いてからは、気味悪さがなくなりました。
お化粧のやり方は決まっていて、そのやり方が分かっている方がやってくださっているそうです。
お化粧の回数は1年に1回だったり、臨機応変にされているとのことでした。
地蔵盆を行う場所
基本、地域に奉ってあるお地蔵さんの前で行います。
地蔵盆のために道路を通行止にしたりします。
ただ、どうしてもお地蔵さんの前で行うことが厳しいようであれば、別のスペースで行うこともあります。
ゲームにお菓子、子供たちは地蔵盆が大好き
子供メインの行事なので、いろんな子供向けお楽しみがあります。
当日、大人たちはお地蔵さんにお供え(現金)をします。
お供えは熨斗付きの封筒に入れます。
金額は地域によるかもしれませんが、数千円でいいようです。
今年くみんぼの町内でやった地蔵盆の流れ
8時 会場設営
まだ夏で暑いので、屋根がない場所でやる場合屋根付きテントを張ったりします。
またテーブルや椅子をセットします。
会場についたらまず、お地蔵さんにお参りです。
子供が鐘を気に入ってチーンチーンといつまでたっても鳴らそうとして参りました(-_-;)
10時 スーパーボール掬い、ヨーヨー釣り
家遊び用のビニールプールに浮いてます。
全部なくなるまでエンドレスでできます(笑)
11時 子供たちにおやつ券配布
近所のスーパーで購入できる500円分の金券
シャボン玉遊び
シャボン玉セットを配布して子供たちがシャボン玉で遊ぶ
12時 おやつ配布
予め準備してあるオヤツを子供たちに配ります。
ジュースも配布。
13時 お地蔵さん数珠廻し
お地蔵さんの前で、全員が輪になって集まり、一丸となって巨大な数珠をくるくる回します。
どっち方向に回すかも決まっているようですが、どっちに回していたのか忘れました。
ユーチューブでアップされていた画像をみていると、時計回りと反対っぽい。
14時 ビンゴゲーム
大人も参加可能。
ただ商品はこども向けがほとんど。
前にいた地蔵盆は景品が大人向けな感じで豪勢でしたが、地域によって違いますね。
もちろん子供たちは大喜び。
やっぱりスーパーボール掬いのように、商品がなくなるまで子供たちはエンドレスでやっていました。
最後はじゃんけんになってたけど(笑)
15時 お土産配布
子供たちへのお土産を配ります。
大人にはお茶を。
16時 お地蔵さん後片付け
大人たちが集まって後片付け
他の地域の地蔵盆では
スイカ割り
カレーの配布
かき氷の配布
高校の吹奏楽部を呼んでの演奏
ランチのお弁当配布
金魚すくい
マジックショー
など様々です。
子供の数や、年齢層によってイベント内容も変えたりします。
地域やその開催年毎に特徴が出ていたりして、面白いですね。
地蔵盆前には、京都の町のあちこちに地蔵盆のスケジュールが貼られているので、(もう2015年はほぼ終わっていると思うので2016年に)チェックするのも楽しいですよ。
くみんぼは、マジックショーが気になって仕方ありません。
地域の人が練習してやったんでしょうか。
ビンゴ大会はやっているとこが多いようです。
子供のお祭りですが、やっぱり大人も楽しめるような配慮でしょうか。