当ブログでは一部アフィリエイト広告を貼っています

広告 子供の行事 イベント

5才 男の子。七五三(着袴)の準備in京都。七五三参拝に人気の神社仏閣も。

七五三

七五三

ここまで無事に育ってくれてありがとう。

そしてこれからも元気に大きくなっていってね。

そんな感謝と祈りを捧げる行事が、七五三。

でも子供のころのくみんぼには、千歳飴を食べた記憶しかありません(笑)

はじめての我が子の七五三をしました。

今回は、準備編です。

 

 

 

男の子の七五三はいつする?数え年か満年齢か?

 

七五三って、数え年か実際の年齢かどちらでした方がいいのか、よくわかりませんでした。

正直、数え年って馴染みがない。

どっちが正しいのか悩みますよねー。

本来であれば数え年の5才(今の年齢で満4才)で行います。

ただ今は厳密にいつしなければおかしいとかいう考え方が薄れてきていて、実年齢でも数え年でも兄弟で一緒にしたいからずらした とか、おねえちゃんと一緒に2回するなんてパターンもあるようです。

くみんぼの長男は現在幼稚園の年少で満4才で、今年5才の七五三をする予定です。

男の子・女の子が3才で行う「髪置き」はしませんでした。

というか、男の子は5才だけと思ってました。

地域によっても違うそうですよ。

知りませんでした。

 

ちなみに女の子は3才7才の2回が多いんですが、5才でも七五三をする方もいます。

 

 

七五三参拝時期は11月が一般的。お祝いの日にちを決めよう。

 

神社への参拝の時期は11月。

どうして11月になったのかというとその由来は、旧暦の11月は収穫を終えてその実りを神に感謝する月でした。そして、その月の満月の日である15日に、 氏神への収穫の感謝を兼ねて子供の成長を感謝し、加護を祈るようになったことが起源のようです。

本来は11月15日に行なっていたようですが、現在は11月15日にこだわらず11月の土日に行うことが多いです。

みんな同じように11月に祈祷するので結構どこの神社も混んでます。

よく知らなくても、七五三は秋ってイメージがありますもんね。

小さい赤ちゃんがいる人たちは、10月にずらして参拝したらよかった(´∀`*)という意見もありました。

まだ、寒さもそこまででもないし、気候的には10月もいいですね。

逆に12月にずらすのはどうなんやろ?と思って調べると、12月初旬にも混雑時期をずらして行う人がぽつぽついるよう。別に変でもないみたいですね。

それから秋の時期にこだわらずに年中受付している神社も多いそうです。

 

 

七五三の写真。前撮りはどうする?

 

わたしはは前撮りできたらしたいなーと思っていました。

(結局はしませんでした)

前撮りをスタジオアリス等の子供専用の写真スタジオで撮影すると、七五三お参り当日の衣装もレンタル出来たりするので、衣装を自前で用意しない人にはお得かなと感じます。

もう今は10月なので出遅れた感満載ですが、もっと時期をずらして冬とか春とかにしたらお安くすみそう。

前撮りじゃなくて、後撮りもありなんじゃないの?

自分で衣装のクリーニングもしなくてもいいし、親としては楽ちんですね。

 

 

男の子の七五三 着物(袴)でレンタル?それともスーツ?

 

男の子はやっぱり袴が人気。

七五三などの特別なときでないとなかなか着物を着せる機会もないし、と着物を選択する人が多いようです。

くみんぼもやっぱり袴を着せてあげたいなーと思っています。

 

スーツは小学校の入学式のときまで見越して大きめを買うかしこいママさんも。

 

クレールの七五三アンケート結果をみてみると

80%以上のママさん、パパさんが子供に着物を着せていました。

洋服は15%ほど。

少数派ですが、普段着でお参りという人もいました。

 

衣装の準備は、約半数は写真館でレンタル。

新しく購入する人とお下がりを貰って着せる人が同じくらいで20%ちょい。

本格的に貸衣装やさんでレンタルする人もいます。(6%)

ネットでも、簡単にフルセットのレンタルができます。

着るのは1度だけだし、自宅に保管するスペースもなければレンタルもいいですね。

 

 

 

お宮参りの時の着物って5才の七五三で着てもいいの?

 

普通にお宮参りのときに購入した着物をそのまま着るものだとばかり思っていたのですが、本来であれば3才までの使用となるようです。

 

着物は作り方が、(〜身というのは裁ち方の違いです)

 

生まれてから3歳ごろまで   一つ身

3歳ごろから5歳ごろまで   三つ身

5歳ごろから12歳ごろまで  四つ身

12歳ごろに本断ち(大人物と同じ作り方です)

 

が基本となります。

 

あくまでも年齢は目安になるのでサイズ的に問題ないのであれば、着れます。

もし5才の七五三で着るのであれば、お宮参りの時に使用した着物は一つ身になるので、仕立て直しが必要となるようです。

具体的に

 

①初着に付いている紐を外し、巾3センチぐらいのさらしか天竺地などで作った付紐をつける。

②お袖に、口下をつけて丸みをつける。

③襦袢には半襟をつける。

④腰上げ、肩上げをする。

 

などが必要になるようです。

素人ではちょっと無理ですね。

これは早めに仕立て直しを依頼しないと・・・ヽ(´Д`;)ノ

ちなみに肩上げは、サイズを調整するためではなくて「子供である証」としてするんだそうです。

和の世界は奥深い。知らないことがたくさんです。

 

 

5才の男の子の七五三には、羽織りは必須?

 

羽織りはなくても大丈夫と言う声が多いです。

現在では、羽織りを羽織らないで七五三に来ている子も多く見かけます。

京都でも羽織なしの子が結構いて、違和感もないそうです。

 

でも、年配の方には日本の男性の正装は紋付羽織袴なので、ないとへんてこと思われる方も。

ジャケットがないフォーマルスーツと言われていた方がいて、分かりやすい例だと納得しました。

 

結論として、正装としてちゃんとしたいならあった方がいいけれど、なくても大丈夫という感じです。

くみんぼはできるならかっこいいし、羽織りも着せてあげたいなー。

(後日談:当日は羽織りも着ました!)

 

 

ママやパパ、祖父母(じぃじやばぁば)、兄弟の服装は?

 

土地柄なのか京都はママの服装は着物が多いですね。

かくいうわたしもお宮参りは子供2人とも着物で行きました。

せっかくなので七五三も、着物を来て行こうと思います。

訪問着を1着しかもってないので、いっつも同じ着物ですけど(笑)

くみんぼ家では、夫やじぃじの男性陣はスーツ。

くみんぼやばぁばは着物です。

そして兄弟の弟はスーツの予定です。

メルカリで買ったミキハウスのスーツが活躍するとき!(´∀`*)やった☆

参考 男の子・女の子の人気のかわいい子供服やおもちゃベビー服を安く(無料で)お得にゲットする方法

 

 

七五三具体的にどんなお祝いをするの?

 

やっぱり神社・お寺などへのお参りや記念撮影が定番。

ほとんどの人がお参りして記念撮影をしています。

他にもプラスして家族やじぃじ・ばぁばたちとお食事会をする人たちもいます。

特別な日なので、自宅でケーキなんて食べてもいいんじゃないでしょうか。

また、七五三が終わったらくみんぼ家の七五三のレポもしようと思います。

(最後に七五三本番のレポもあります)

 

 

七五三どれくらい費用がかかる?

 

イベント毎で気になるのが費用面。

お金をかけようと思ったら、行事ごとはいくらでもかかっちゃいますよね。

わたしが愛読のクルールからのアンケート結果を見てみます。

七五三にかけた費用は、3万〜5万円と答えた人が一番多く、次に多かったのは1万〜3万円未満。

なかには5万円以上かけた人もいてました。

祈祷料だけでも五千円以上かかりそうですし、記念撮影も数万円、お食事会もしたらもっとかかりますね。

だから3万円〜5万円かけた人が一番多かったというアンケート結果にも納得かも。

それくらいかかります。

 

 

京都の七五三、どの神社寺社が人気?

 

北野天満宮

イメージ画像

北野天満宮公式ホームページhttps://kitanotenmangu.or.jp/about_history.php

 

京都で「天神さん」として親しまれている北野天満宮。

学問の神様、芸能の神様として有名です。

 

七五三プラン

七五三をするのに「北野天満宮七五三パック28,000円(税込)」というプランがあります。

セット内容: 衣装・着付・写真・七五三祝い菓子(鶴屋吉信)

近くのお店が提携してそれぞれを担当してくれる感じです。

 

祈祷料

祈祷料は別です。(5,000 円(一人) 8,000 円(二人) 12,000 円(三人))

受付時に祝い笹・記念品、ご祈祷の後にお守り・千歳飴にもらえて、参拝する子供の着物の着崩れも直してもらえます。

着崩れを直してくれるのは平成27年11月初旬〜中旬の土・日予定。

 

北野天満宮へのアクセス

京都市上京区馬喰町 北野天満宮

℡075-461-0005

 

 

平安神宮

 

平安遷都1100年を記念して、1985年(明治28年)に垣武天皇を祭神として創建された、比較的歴史は浅い神社です。

大きな鳥居には圧倒されますね。

 

七五三プラン

プラン①平安神宮で衣裳レンタル+子供着付+祈祷料1名分(20,000円税込)

プラン②平安神宮で衣裳レンタル+お子様着付+写真1ポーズ+祈祷料1名分(28,000円税込)

平成27年の場合10月31日(土)から11月29日(日)の期間で予約。

別途料金でヘアセットやメイク、保護者の着付けも有り。

平安神宮七五三プランの日程などの詳細は確認してくださいね。

 

祈祷料

6,000円以上。

10月1日〜12月15日までの期間中、お守り(福笹)・千歳飴・お土産のおもちゃがもらえます。

時間は9時〜16時。所要時間約30分。

祈祷の予約は不可。

 

平安神宮へのアクセス

京都市左京区岡崎西天王町

℡075-761-0221

駐車場なし。

■ JR「京都駅」より、 市バス5系統、洛バス100号系統
「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 北へ徒歩5分
京都駅より約30分

■阪急「河原町駅」より、 市バス5系統、46系統、32系統
「岡崎公園 美術館・平安神宮前」
「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこメッセ前」下車 北へ徒歩5分
河原町駅より約20分

■祇園・清水寺方面より、
市バス201系統、203系統、206系統、「東山二条」下車 東へ徒歩5分
洛バス100号系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 北へ徒歩5分
清水道より約25分

■ 地下鉄東西線「東山駅」下車、徒歩10分
■ 京阪鴨東線「三条駅」「神宮丸太町駅」下車、徒歩15分

 

 

八坂神社

 

八坂神社公式ホームページhttps://www.yasaka-jinja.or.jp/photo/

 

八坂さんの愛称で親しまれる京都祇園になる神社。

一時期初詣は八坂さんと決めて行ってましたが、えらい人でした。

 

七五三プラン

プラン①ご祈祷+当日貸し衣装+着付け+写真(1ポーズ) (28,000円税込)

プラン②ご祈祷+当日貸し衣装+着付け (20,000円税込)

プラン申し込み特典は、記念写真(八ツ切り)1ポーズ500円引きチケットと常磐新殿喫茶室での厄除けぜんざいチケット(11月のみ)

七五三プランはページの一番下に記載があります

 

祈祷料

5,000円 ・8,000円・10,000円

10月 初旬~11月末。

同伴した兄弟などの健康祈祷も一緒にしてくださるようです。

祈祷後に記念品が選べます。

祈祷料金の違いは記念品のランクが変わったりするのかな。

受付時間は午前9時~午後4時30分。

 

八坂神社へのアクセス

【車】

JR京都駅より車で約15分

常磐新殿駐車場を利用。受付にて1時間の無料券がもらえます(通常1時間 600円)

【電車】

京阪祇園四条駅より徒歩で約5分

阪急河原町駅より徒歩で約8分

【バス】

JR京都駅より市バス206番祇園下車すぐ

 

 

上賀茂神社

上賀茂神社立砂

上賀茂神社公式ホームページhttps://www.kamigamojinja.jp/index.html

 

今、式年遷宮で盛り上がっている上賀茂神社。

くみんぼの子供の七五三は上賀茂神社参拝の予定です。

 

七五三プラン

衣装・写真がセットになった七五三プランもあります。

記念品・お守り・千歳飴・おもちゃなどをもらえるようです。

公式ホームページにはお問い合わせ下さいとなっていて、詳細記載はありません。

(問い合わせ先:上賀茂神社℡075-781-0011)

 

祈祷料金

5,000円以上

受付時間は4月〜10月は9時〜17時。

11月〜3月は9時半〜17時。

式年遷宮の関係上10月2、3、13~18日は 終日不可←要注意ですよ

 

上賀茂神社へのアクセス

京都市北区上賀茂本山339

℡075-781-0011

【車】

駐車料金がいつもかかっていたような覚えがあります。

ただ、七五三の参拝となると割引があるのかとかは不明。

【バス】

京都駅、地下鉄烏丸線北大路駅より市バスあり。

 

 

今宮神社

今宮神社公式ホームページhttps://www.imamiyajinja.org/jpn/imamiya_JPN/toppu.html

 

あぶり餅が有名ですね。

最初みたとき、あの小ささにびっくりでした。

参考 京都:今宮神社のあぶりもち「かざりや」「一和」で厄除け。子連れ観光に親子で楽しめる。

 

七五三プラン

祈祷・衣装・着付け・写真がセットになった「おまかせパッケージ七五三プラン(29,800円税込)」

祈祷希望日の3日前までに、今宮神社社務所にて申し込み。

 

祈祷料金

一人8,000円

兄弟姉妹二人12,000円

兄弟姉妹三人15,000円

受付順に祈祷。

 

今宮神社へのアクセス

京都市北区紫野今宮町21

℡075-491-0082

【車】

駐車場あり。駐車料金は9時〜18時までは1時間100円。以降30分100円。

18時〜9時は1時間100円。

年末年始12月31日〜1月5日は終日1時間500円。

【バス】

JR京都駅より

市バス205・206番「船岡山」下車→北へ徒歩7分

地下鉄烏丸線 国際会館行「北大路駅」下車→市バス1・北8・12・M1・204・205・206番「船岡山」下車→北へ徒歩7分

阪急烏丸駅より

市バス46番 上賀茂神社行「今宮神社前」下車すぐ

京阪出町柳駅より

市バス1番 「船岡山」下車→北へ徒歩7分

 

 

みんなプラン料金が似てますね。

談合??

 

 

まとめ

 

七五三の準備なんて、お宮参りに仕立ててもらった着物があるからそれ着せとけばOK。

前撮りはどうしよっかな〜。

なんて言ってる間に、10月になっちゃいました。

土壇場にならないとほんと準備とかやらないタイプなんですよねヽ(´Д`;)ノ

今から大慌てで準備しまーす。アセアセ。

 

【七五三体験記アップしました】

>>京都上賀茂神社で5才と3才男の子兄弟の七五三〜ドタバタ準備編〜

>>京都上賀茂神社で5才と3才男の子兄弟の七五三〜当日本番編〜

-子供の行事, イベント