当ブログでは一部アフィリエイト広告を貼っています

広告 子供の行事 イベント

京都の幼稚園 秋祭りやバザーレポ。入れたい園の見学にもおすすめ!

幼稚園おまつり

幼稚園おまつり

今年4度目の京都市の幼稚園のおまつりに行ってきました+。(◆’v`b)b。+

ターゲットの年齢層が確定されているから、外れなし。

 

 

 

幼稚園や保育園のバザーやお祭りは入園前の見学のチャンス。

 

バザーやお祭りは、幼稚園や保育園を地域の人に開放して自由に出入りができるめったにない機会です。(開放していないとこもあるかもですが)

園舎の中や掲示物なんかも見れますし、スタッフとして先生方もたくさんいらっしゃるのでどんな雰囲気かもよくわかります。

しかも、保護者や園児が集まるので、どんな子たちや親が通っているのかチェックするのに最適。

列の待ち時間に、近くの方に話しかけてみれば幼稚園や保育園の気になっている生の情報をゲットしやすいですよ。

通わせたい園に知り合いが居なくて、下調べができないとか悩んでいたらとりあえずお出かけしてみることをおすすめします☆

幼稚園や保育園によってはこういったイベントが、今の時期ではなく時期はずれなときに開催されているものもあるので、秋祭りに行けなかった〜もう見学のチャンスが(つд⊂)と残念におもわれる方は一度問い合わせてみられては?

 

 

幼稚園・保育園の祭りやバザー情報はどこで手に入れる?ポスターは絶対チェック。

 

今、秋祭りやバザーが真っ盛り。

京都市内でも9月〜始まって近所の保育園や幼稚園でも次々と、バザーや秋祭りが開催されています。

でも、実際にバザーや秋祭り情報はネットなどで大々的にオープンされておらず、いつどこでやってんの?ってわかりにくいですよね〜。

情報の集め方としては、幼稚園や保育園に貼ってある告知ポスター、園児の家にはってるポスターをチェックするくらい。

あと、児童館でのママさんから「あそこで今日あるよ」なんて教えてもらったこともあります。

個々に幼稚園や保育園に問い合わせても教えてくれるかもしれません。

 

 

園によって雰囲気や催し物の内容も違っていて、楽しめます。

一般のお祭りやバザーと違い、料金が安くで済むのも嬉しい(*´∀`*)ところ。

今年4箇所目の幼稚園の秋祭りに行ってきました。

 

 

 

京都の幼稚園の秋祭りやバザー。イベント内容は?

 

幼稚園によっても全然バザーや秋祭りの雰囲気は違うので、面白い。

今年行ったバザーやおまつりがどんな感じやったか紹介します。

全て京都市内の幼稚園です。

時間帯は似たような感じで10時〜お昼過ぎくらいな感じ。

 

A幼稚園のバザー

 

幼稚園バザー出し物

今回行った幼稚園は、園庭にミニ電車が走っていて子供が乗れるようになっていました。

男の子からも女の子からも大人気。

チケットを購入して乗るんですが、子供1人200円!

1人1回1周限定のプレミアム企画。

今までのくみんぼの経験からすると格安です。

まあ、イベントによっては無料で乗れたりもありますが。

幼稚園の秋祭りにミニ電車を走らせているのが、度肝を抜かれました(;゚Д゚)!

誘致するのに結構費用がかかるんかどうかが気になります。

 

幼稚園おまつり

食べ物販売ではおにぎりやお団子などが販売されていて、隣に子供たちの小さな可愛い椅子や机で飲食コーナーが作られ、購入した商品を食べられるようになっていました。

しかもお茶が無料で提供されていて、ドリンクを購入しなくともお茶を飲んでほっこり食べれるのがいい。

 

出し物もあり、演奏会が行われていたようです。

くみんぼの子供たちは演奏会とかじっとしているのが無理なので、今回はいきませんでした。

 

園庭の遊具は、他の幼稚園では遊べないようにされていたんですが、一部の遊具は使用できるようになっていました。子供って初めての遊具とか大興奮して喜ぶので、いつの間にか遊んでました。

 

もちろん幼稚園や保育園のおまつりやバザーでは子供たちが主役なので、子供たちが楽しめる企画がメインです。

今回遊びに行った幼稚園には、的当てゲーム、スーパーボール掬い、お菓子バイキング、缶バッチ作成、当て物ゲーム、宝釣り、学生さんが描いてくれる似顔絵、ステージ演奏など盛りだくさん企画があって、なかなか賑わってました。子供たちが自分たちで手作りするコーナーは特に見当たりませんでした。

ゲームは景品としてお菓子がもらえ、子供たちも大喜びでした。

オープン1時間後には当日券完売しているコーナー(売れ筋はお菓子バイキング、スーパーボールすくいかな。)も出てきてました。

幼稚園児が保護者と一緒にエプロンと三角巾をして販売やゲームコーナーのお手伝いをしてて、微笑ましかったです。

流している曲は子供たちが大好きな妖怪ウォッチや仮面ライダードライブの曲などが流れていて、子供たちも盛り上がってました。

 

 

Bキリスト系幼稚園のバザー

 

礼拝堂の中での寄付品の販売のレジが大行列。

商品を持ったまま30分待ち。

老人が多い印象。

会場前に着きましたが、オープン前は長蛇の列が出来ていました。

あの人数がそのままバザー会場である礼拝堂に向かったらそりゃそうなりますよね。

 

それ以外は直産品のお野菜や果物などの販売。

飲食物の販売。

手作り品やハンドメイド作品も販売。

キッズ用のハンガーを可愛くペイントした作品は可愛くて、買おうかどうしようか迷いましたが狭い我が家ではかさばってしまうので断念しました( ´_`)

 

キリスト教の幼稚園って前から気になっていたので、バザーを機会に園内がみれて満足です。

礼拝堂はきれいですね〜。

他にもこども向け有料の遊びのコーナーもありましたが、1室だけで結構混んでいたため覗いただけでやめました。

 

 

C仏教系幼稚園のバザー

 

隣にあるお寺の付属幼稚園。

結構時期が早めのバザーでした。

メインはバザー。というよりバザーのみでした。

バザーのみだったので、そんなに飾り付けなどもなく。

寄付品を集めて先生方がスタッフとして保護者がお手伝いをしているようなスタンス。

幼稚園で一番広いと思われる講堂のような場所で、商品を並べて選んでレジで購入するスタイルです。

キッズ用品が圧倒的に多くて、ちょっぴり大人の服飾用品も置いてあるような感じ。

子供用品はいいものが激安でした。

ポロやラルフローレンなどのブランドものの状態がいい服も、300円ほどで販売されてました。

おもちゃ類は少なく衣類が多かったです。

子供には虫のカードゲームが束になって売られていたので、それを購入。

キッズ服は一番安いものは3枚100円。

めっちゃ買い込みました。

これで下の子の保育園の洗い替えもかなり用意できました。

 

端の方では子連れのママさんやパパさんがゆっくり買い物できるように、プレイスペースが設けられていて幼稚園の先生方が子供の相手をしてくださり、こんなバザーだったら子供連れでも子供の「もう帰りたい!」に急かされず買い物ができてありがたいですね(´∀`*)

 

 

 

近くでバザーやおまつりがあれば行ってみて

 

そういえば近くに幼稚園や保育園でおまつりやバザーの張り紙を見たけど、っていう方はぜひ行ってみてくださいね。

これからは京都の児童館でも秋のバザーやお祭りが開催される時期なので、そちらもチェックですよ☆

-子供の行事, イベント
-