毎日子供たちの送迎に使っているヤマハの子供乗せ電動自転車が後輪がパンクしました。
[box class="box3"]
☑出張で修理に来てもらったらいくらくらいかかる?
☑修理時間はどれくらいかかった?
[/box]
結論からお伝えすると、相場は1000円前後、時間は30分ほどです。
すぐに修理したいけれども、電動自転車は重くて子供たちを連れて近所の自転車やさんまで押していくのは大変。
それで今回は、便利な自転車の出張サービスを利用しました。
かかった費用や直すまでどれくらいの時間がかかったのかを詳細レビューします。
子供乗せ電動自転車のパンクがパンクした
ある日の平日夕方
と重い腰をあげて、わたしの電動自転車にまたがると、なかなか前に進みません。
電動スイッチ入れ忘れてたかな?と確認してもちゃんと入っています。
よくよく自転車をみてみると、後部タイヤがパンクしてペッタンコになっていました。
朝子供たちを送っていったときは、何も問題なかったのに。
やってみた電動自転車パンクの修理
・自分で修理
・夫が修理
・出張修理依頼
自分で修理
まずパンクをどうにかしないと!と自分でタイヤを見てみましたが、パンク場所も特定できず断念。
夫が応急処置
子供を迎えに行けなくなってしまったので、自宅から遠い幼稚園通いの長男だけ夫に迎えに行ってもらいました。
そして夫が帰ってきてわたしのパンクした自転車をみて
と頼もしい発言をしました。
まずはパンクしたタイヤに空気を入れてみるということですが、くみんぼ家には空気入れがありません。
ご近所さんから借りてきたようです。
空気を入れてタイヤを膨らませたことにより、穴が空いた場所を特定し、穴をアロンアルファ的な瞬間接着剤でふさいだようです。
せっかくの努力もわたしが触ってみると、空気が抜けていきました。
これでは、自転車に乗ったら、一気に凹みそう。
長男を迎えに行くために一旦帰宅した夫は、再び仕事場へ行ってしまいました。
自転車の修理出張サービスに依頼
自宅から近い自転車屋さんまで、大人の足で徒歩10分弱。
5才の長男はともかく2才の次男連れで歩くと30分以上時間がかかるのは目にみえています。
電動自転車を押して歩くなんて、考えられません。
購入した店鋪は引っ越したので、行けないことはないけれど自転車で30分以上の距離でもっと無理。
ちょうどそのときに、数日前に自宅のポストに入っていたチラシを思い出しました(´∀`*)
自転車やさんがご近所に出来たので、チラシをみて電話すると他店で購入した自転車の修理を、出張料金無料で来て行なってくれるというありがたいもの。
ちなみにわたしが購入した自転車屋さんはアサヒサイクル。
早速電話して翌日来てくれることになりました。
電動自転車の修理にかかった時間
30分くらいで修理自体は終了!
事前説明
電話した翌日10時〜13時に来てくれる最短時間での予約が取れました。
自転車のパンクの様子を見て、タイヤの中に入っているチューブが深刻なダメージを受けていなければすぐ直せる。けれども、チューブ交換になると一旦お店に持ち帰っての作業になるため5日間ほどかかるとのことでした。
もし、5日間になったら土日を挟んでいるとは言え、送迎が大変。
その場での作業で済むように祈りながら、もしチューブ交換になった場合は持ち帰りで作業という条件を承諾しました。
電動自転車修理当日
前の現場を出る前に電話を貰って20分ほどで来てくれました。
時間は11時ごろ。
わたしの家に来る前に1件修理があったようで、荷台には自転車が積まれていました。
来てくれたのは20代半ばくらいの若い男性スタッフさん。
自転車の鍵を解除して、作業をお任せしました。
終わったら声を掛けますとのことで立会も不要でした。
30分ほどしてインターフォンを鳴らして、作業終了を伝えられました。
今回は、パンク修理が持ち帰らずともできましたという嬉しい報告。
本当にありがとうございます。
子供乗せ電動自転車は他の自転車と違って、タイヤが太くお店にも交換部品が少ないので部品取り寄せになるケースが多いそうです。
そうなると修理が終わるのに更に時間がかかりますが、今回はすぐに修理してもらえたのでよかったです。
電動自転車のパンクの原因
わたしが考えた原因
最初誰かのいたずらかと思ったんですよね(わたしの心が腐りきっている証拠。人を疑うのヨクナイ(´・ω・`))
でも、自転車はずっと人通りのある道に面して置いてあるので、いたずらしたらすぐにばれてしまいます。
なのでいたずらの線はなし。
今まで人生において自転車のパンクを経験したことがなく、いたずら以外に自転車がパンクする理由が全く思い浮かびませんでした。
電動自転車は他の自転車よりもタイヤが太いので、パンクしにくいんじゃないかと勝手に思っていましたし。
自転車屋さんの答え
自転車屋さんが修理をしてくれた結果、パンクの原因は尖ったガラスを踏んだことでした。
ガラスが割れた上を走ったんでしょうと言われましたが、心当たりがなし。
気付かず踏んで走っていったのかもしれません。
全然いたずらとかではありませんでした。
自転車屋さん「接着剤でガラスが固定されていたので、取るのに時間がかかってしまいました」
自転車のタイヤがパンクした場合は、わかっていない素人が下手に手を出さない方がいいみたいですね。
よかれと思って夫がやってくれたので、聞いたらショック受けるかも。
電動自転車がパンクした時の修理代
調べてみたら自転車のパンク修理自体の相場は、1,000円前後でした。
わたしの今回の出張修理にかかった修理費用ですが、合計で864円(税込)でした。
思っていたよりもリーズナブルでびっくりしました。
2,000円〜3,000円くらいお金がかかるかな、なんて思っていたので。
出張費用がチラシ限定サービスで無料になったのが大きかったです。
逆に864円で出張でパンク修理に来てもらって、接着剤に刺さったガラスを取り除いて修理してもらって恐縮。
本来は出張費が1,080円かかります。
嬉しいのが1ヶ月保証もついていること。
1ヶ月以内に再度パンクするようなことがあれば。無料で修理に来てくれるそうです。
自転車屋さんにきいたパンクしづらくする方法
[alert title="注意"]
・タイヤの空気を入れておく
・暑い時期はタイヤの空気を入れすぎない
[/alert]
タイヤの空気を入れておく
スリップしやすいという相談をしたらいつものアサヒで自転車のタイヤの空気をほんのちょっと少なめに入れてくれたのですが、パンクの観点からみると自転車のタイヤの空気はしっかり入れた方がいいそうです。
空気が少ないとチューブが傷んでパンクしやすいそう。
1ヶ月に1回は空気を入れてくださいと言われました。
暑い時期はタイヤの空気を入れすぎない
暑いときはタイヤのチューブが膨張して破裂することがあり、空気をパンパンに入れるのはよくないそうです。
時期によって空気を調整するって難しいですね。
出来たら自転車やさんが空気を入れてくれる自転車屋さんで、入れてもらった方がいいですね。
自分で自転車のパンクを修理する場合
100均などで自転車修理セットが販売されているようです。
パンクの修理にはその他に、空気入れが必須です。
自分で修理をして見る場合におすすめなのがAll About「意外と簡単!自転車のパンク修理」がおすすめです。実際に著者の女性が写真付きでパンクを直していて分かりやすいです。
まとめ
電動自転車は通常の自転車よりもお店で扱っている部品の在庫が少ないので、パンクの修理も原因によっては数日かかる場合があります。
わたしの場合は翌日には来てもらえ、子供の朝の送迎を乗り切っただけでお迎えは修理してくれた自転車で迎えにいけました。
人生初のパンクでお迎えに出ようとした時に気づいたので「遅刻!!!」と気ばかりが焦りました。
同じように自転車で保育園や幼稚園の送迎をしている人は、パンクなどの自転車トラブルに対応してくれるお店を、普段から把握しておいた方がいいと思いました。
こんな記事も人気です。
参考 【まとめ】子供乗せ自転車 レインカバー比較口コミ人気ランキング
今度は前輪がパンクした
【2017年12月23日追記】
自転車で上の子供たちを保育園と幼稚園に送って、一番下の10か月の三男と一緒にスーパーで抱っこしながらお買い物。
めっちゃくちゃたくさん買い込んで自転車に荷物を乗せ、いざ発進。
しようとしたら自転車が重い。
電動のスイッチは入っているし、前輪ロックもしていない。
??となりつつ、前輪みたら思いっきりパンクしてました(;'∀')
幸いなことにスーパーの駐輪場から、近くの自転車やさんまでは数十メートル。
上り坂なのが辛いところだけれども、荷物を自転車に積んで三男を抱っこして息を切らしつつ一生懸命坂道を登っていると、
「頑張りやー」
と通りすがりのおばあさんに応援されました(笑)
自転車やさんにどうにかたどりつつ、パンクの修理を依頼。
中のチューブまで破裂していたら修理代が2000円ほどかかるかもと言われました。
1時間後にできますとのこと。
仕方ないので三男を抱っこしつつ、徒歩10分の自宅にいったん帰宅。
家でごはんを食べさせたりしてぐずぐずしてる間に2時間経過。
自転車やさんに行くと修理は完了していました。
修理代は1,800円。
修理代よりも、すぐに直ったことが助かりました。
前は自宅に来て持ち帰りで修理してもらったので時間がかかったのがデメリットだったので。
幸い今回は出先で自転車やさんが近かったので助かりました。
ちなみに原因は、針を踏んだことによるパンクでした。
針って道に落ちてるもん?
誰かの嫌がらせじゃないのってまた疑っています。