当ブログでは一部アフィリエイト広告を貼っています

広告 体験 子供の遊び場

滋賀南郷水産センター徹底レポ!オムライス・鯉・バーベキュー・釣り堀

南郷水産センター釣り

南郷水産センター

京都市内から車で1時間ほどの場所(大津)で、ザリガニや金魚釣り、魚のつかみ取りをして食べられたり鯉に餌やりができたり、バーベキューができたりする子供が喜ぶ遊び場があります。

滋賀県にある南郷水産センター。

去年一度訪れたのですが、今年も家族で行ってきました。

行ったのは9月なので、半袖着てます(笑)

どんな子供の遊び場なのか、紹介しますね。

 

 

南郷水産センターとは?

滋賀県にある琵琶湖のほとりにある施設です。

1996年に「さかなと自然と人間のかかわり」をテーマに、滋賀県漁業共同組合連合会が開設。

魚のテーマパークとして、じかに魚に触れ合えるということを目指して運営されています。

探偵ナイトスクープでも桂小枝探偵が、「パラダイス」として紹介したこともあります。かなり前に収録放送されたので今の南郷水産センターとは、施設内容が異なっています。

以前は遊園地やプールなどがあったようですが、現在はありませんでした。

遊園地は2012年、プールは2013年に終了したようですね。

探偵ナイトスクープでの放送時に、すでに老朽化が見て取れたのでそのせいなのかな。

プールがあれば、こどもたちが喜んだだろうに残念です。

 

南郷水産センター釣り

南郷水産センターで一番多い施設が、たぶん釣り施設です。

いろんな場所で釣りができます。

大人用とこども用があります。

小さいこどもでも楽しめるように、作られています。

 

南郷水産センター入場料

入口で営業している施設やイベント一覧、開催時間などがチェックできます。

 

幼児〜小学生向け釣り施設/ちびっこ釣り場

今回挑戦したのは、こども用の釣り。

南郷水産センター釣り

 

釣りをするにはチケットを券売機で購入します。

券売機は大きなお金は使えないので、あらかじめ両替を済ましておきましょう。

もし、当日両替が必要になったら、スタッフさんにお願いすると両替してもらえます。

 

南郷水産センター釣り

チケットを買ったらスタッフさんへ渡すと、釣竿・エサ・バケツが借りれます。

時間は1人15分。

料金は1人500円です。

 

南郷水産センター釣り

小さな椅子もあるので、こどもが座るのにピッタリ。

釣り人っぽくて可愛い。

わたしは以前釣りにはまっていて、こどもが産まれるまでは一人で海に釣りに行っていたくらいなんですが、魚を触るのが苦手。

なので、餌付けは夫にお願いしました。

餌はねり餌。

5才の長男も2才の次男も、はやく釣りがしたくて仕方ない。

長男「釣っていい?」
次男 ぶんぶんぶん(釣竿を振り回す)

 

我慢できないこどもたち。

餌付けなどの準備がおっつかない。

ちょっとカオスになっていましたヽ(´Д`;)ノ

南郷水産センター釣り

わたしは最初体調がよくなかったので、ベンチに座って眺めていましたが夫1人では手にあまるので参戦。

釣りを始めると始めるで、よそのこどもが釣りをしているところに竿を持って行ったりなかなか親が大変でした。

そんな親を尻目に、こどもたちはいたって真剣のよう。

魚が泳いでいるのをみて、興奮!

魚は釣りのエサを豊富に食べているようで、食いつきが悪くなかなかヒットしません。

釣りの時間は決まっているので、どうしても釣らせてあげたくてわたしはヤキモキ。

 

南郷水産センター釣り

2才の次男も釣りをして、見事1匹釣り上げました(´∀`*)

5才の長男は残念ながら釣れず。

釣果はイマイチでした。

まあ、釣れるということも嬉しいですが、釣りをするという体験が一番楽しいのでよしとします。

釣った魚は3匹まで持って帰れますが、自宅で何匹も金魚を殺しているしみんなに釣られて弱っているだろうしで、リリースしました。

わたしたち家族の隣りでは、祖父母が孫を連れてきて遊びに来ていたみたいでした。

でも、おじいちゃんが本気モードになってきて、なかなか上手に釣りができずおじいちゃんのアドバイスを聞かず自由に釣りをする小学生の孫に本気でブチ切れていました。

釣り好きのじぃじに連れていってもらう場合には、要注意かも。

 

 

ザリガニ釣り

南郷水産センター釣りザリガニ

こどもたちに大人気のザリガニも釣れます。

結構うようよいて、わたしはうえぇーという感じでした。

くみんぼ「こどもたちにザリガニ釣りはさせへんの?」
くみんぼ夫 「わざわざここでやらんでも、広沢の池でできるやん」

という訳で却下。

広沢の池というのは、京都のザリガニ釣りで有名な場所らしいです。

一度夫が長男を釣れて、ザリガニ釣りに行ってました。

わたしはザリガニ釣りにあまり興味がないので、記事にはならないかもしれません(;^ω^)

 

スーパーボールすくい・ヨーヨー釣り

南郷水産センター釣り

釣りではないけれど、こどもたちが食いつくスーパーボールすくい

それから、ヨーヨーつり

水槽があるから、スーパーボールすくいとヨーヨー釣りとは商売が上手ですね。

値段もお手頃価格100円です。

 

金魚すくい

そのほか、金魚すくいもあったようです。

 

 

鑑賞池で鯉に餌やり

南郷水産センター鯉餌やり

 

エサは2種類です。

南郷水産センターの入口の入場料は支払うところで、麸を購入。

 

南郷水産センター釣り

麸は大きくて2才の次男が持つとこんな感じ。

かなりデカイ。

最初にちびっこ釣り場に行ったため、わたしがずっとこの麸を持ち歩く羽目になりましたm(_ _)m

 

麸以外のえさなら、鯉の池近くにある無人販売の1袋100円の鯉の餌を買うかです。

無人販売の鯉のエサは、丸いころころしたエサです。

麸も丸いエサ、どちらも鯉たちの食いつきは抜群。

 

釣りの金魚たちとはうって変わり、ここの鯉たちはお腹を空かせているようです。

 

南郷水産センター鯉餌やり

餌を持って水辺に行くと大量にやってきて、我先にと口をぱくぱくとさせます。

その迫力やびっくりおったまげ!

鯉の上に鯉その上に鯉。

どんどん集まってくるので、思わず後ずさってしまうほどです。

 

 

鮎のつかみ取り

南郷水産センター鮎つかみ取り

魚のつかみ取りが体験できます。

20分で300円。

何匹とるのかの制限数はなく、とった分だけお買い上げします。

 

わたしが行った9月初旬はでした。

季節によって魚が変わるのかも。

去年行ったときも暑いときだったので、鮎でした。

 

南郷水産センター鮎つかみ取り

まず捕まえるのに、捕まえる人数分のチケットを購入します。

こどもたちは、このために水着を持参しました。準備万端です☆

最初こどもだけに任せようと思いましたが、なかなか鮎がすばしっこいようでみんな苦戦していました。

捕まえた鮎は塩焼きにして食べられるので、家族で食べる予定をしていたので夫に参戦してもらいました。

くみんぼ夫 「これ手ごわいわー」

我が家の最終兵器を投入しても、なかなか捕まえるのに苦戦。

 

南郷水産センター鮎つかみ取り

なんとか4匹確保です。

 

早速塩焼きにしてもらうべく、つかまえた鮎を持っていき注文しました。

塩焼きにしてもらうのに、1匹400円。

結構高い。

4匹お願いしたので1,600円かかりました。

あゆを捕まえるチケットが1人300円だったので×3人の900円。

合計すると、「この鮎のつかみ取り+食べる」ので2,500円です。

塩焼きを申し込むと番号札をもらえます。

塩焼きができあがるまで、ドリンクを自販機で買ってきたり、中の食べるテーブルを確保したりして待ちます。

 

南郷水産センター鮎つかみ取り

塩焼きはこんな感じで焼いてくれます。

 

南郷水産センター鮎つかみ取り

出来上がり!

前来たときも食べたのですが、正直とっても美味しいわけではありません

でも、こどもが自分で取った魚をその場で焼いて食べるという体験が貴重

(とったのは夫だけれども)

多分味がイマイチあれな理由は、鮎が養殖なことと、つかみ取りで追い回されるストレスではないかと思っています。

以前もあまり美味しくなかったし、次行くときはやめとこっかななんて考えていたんですが、来るとついついしてしまいますね。

 

 

すべりだい

南郷水産センターすべりだい

なぜかこんなところにすべりだいがポツン。

昔、遊園地があった名残なのかもしれません。

微妙・・・(笑)

 

鮒釣り

南郷水産センター鮒釣り

大人も楽しめる鮒(フナ)釣り。

釣り好きっぽいおじさんたちが、のんびり釣りをしています。

ホームページをみていると、どうやら他にもマスも釣れるようですね。

 

サメもいるよ

南郷水産センターサメ

サメといっても大きなものではありません。

チョウザメってあのキャビアのサメですよね。

琵琶湖にサメがいるってことでしょうか?

湖にサメっているもの?

それともびわこ関係なしで飼育しているだけでしょうか?

謎だらけです。

 

水産資料館

南郷水産センター資料館

入口入ってすぐ右手にある資料館「さかなとびわこ」

そんなに広くもなく、ちょっと埃っぽい。

 

南郷水産センター資料館

琵琶湖の魚が泳いでいたり、琵琶湖の漁に関する資料が展示されています。

小さいこどもは水槽が高くて自分では見えないので、抱っこしてあげてください。

 

南郷水産センターで食事/ランチ

南郷水産センターでランチをする場合、食堂でごはんを食べるか売店で食べ物を買って食べるかバーベキューをするか持参するかという選択肢があります。

そんなに大きくない施設なのに、ごはんの選択肢は結構幅広いです。

 

食堂1/オムライス屋「才・SAI」

南郷水産センター食堂

「若あゆ」という名前のお店なのかな?と思ったら、公式サイトにオムライス屋「才・SAI」という記載が。

南郷水産センターの外からでも入れるようです。

この画像は入場後の南郷水産センターの中側からのもの。

外からは中の様子が全然わかりません。

ちょっと入りにくい雰囲気です。

めっちゃオムライスをアピールしているので、洋食系のごはんやさんなのかな。

中には入っていません。

 

食堂2/「宗谷亭」

 

南郷水産センター食堂

南郷水産センターに入って、左手にある食堂。

最初のオムライス屋さんのお隣にあります。

こちらはのぼりがたくさんたっているので、なんとなくどういうメニューがあるのか想像がつきました。

中には同じく入っていません。

 

売店

南郷水産センター食堂

ちょっとした食べ物や飲み物。

隣りには食べる場所もあります。

ここで鯉のエサも買えます。

愛想はそんなによくありませんでした。

 

バーベキュー

南郷水産センターバーベキュー

バーベキュー場所はよくわかりませんでした。

公式サイトには地図が載っています。

受付は午前のみだそうで、バーベキュー希望の場合は早めにいかないといけませんね。

バーベキューエリアは各区画をロープで仕切っただけのものです。

バーベキュー用品、食材他、こちらでは何もご用意しておりません。

貸し出しもございませんので、必要な物はすべてお持ち込みください。

●受付    9:30~12:00

●営業    9:30~15:30 (冬期~15:00)

●使用料  1,000円/1区画

●バーベキューエリアを設定し、区画割りしてご案内致します。

引用:南郷水産センターバーベキューについて

他にも人数制限などもあるので、詳しくは公式サイトを確認してみてくださいね。

 

 

南郷水産センター入場料

南郷水産センター入場料

入口で入場料を払います。

料金は大人(中学生以上)400円

こども(3才以上)200円

 

南郷水産センター営業日時

営業日

休館日は火曜日。

 

営業時間

9時30分〜17時

 

南郷水産センターへのアクセス

滋賀県大津市黒津4丁目4−1

℡077-546-1153

電車バスでのアクセス

東海道本線琵琶湖線 JR石山駅/京阪電鉄石坂線 石山駅

京阪バスにて約15分「南郷洗堰」下車

徒歩約3分(南郷洗堰を渡り、緩やかなカーブを曲がると右手に見えます)

 

駐車場/駐車料金

南郷水産センター駐車場

普通車:500円

単車:100円

自転車:無料

 

南郷水産センター駐車場

車は500台駐車可能。

 

 

南郷水産センターは雨の日でも楽しめる?

雨の場合は、遊べる施設が限られてきます。

外での釣りはできないので、屋根があるちびっこ釣り場か屋内の水産資料館くらいでしょうか。

水産資料館はちらっとみたら終わってしまうので、実質ちびっこ釣り場だけにヽ(´Д`;)ノ

しかも、入口から少し歩くので小さい子連れだと、屋根があるちびっこ釣り場までの移動が大変なのでおすすめしません。

なるべく、雨が降っていないときを狙っていきましょう。

 

 

授乳室・オムツ替えシートはあるの?

授乳室

事務所の奥にありますので、ご利用の際はスタッフにお声をおかけ下さい。

室内には椅子とベビーベッドが1台設置してあります。お湯や水道の設備はございません。

また、複数の方が一度にご利用を希望された場合、お待ち頂くことがありますのでご了承下さい。

引用:南郷水産センターQ&Aより

 

オムツ替えシート

多目的トイレにベビーベッドがありますのでご利用下さい。

多目的トイレは金魚すくいコーナー横の木の建物です。

引用:南郷水産センターQ&Aより

 

ベビーカーでも大丈夫?

がたがた道もありますが、ベビーカーで入っても問題ありません

小さいこども連れで兄弟がいて、ベビーカーに乗せて来ている家族もたくさん見かけました。

 

南郷水産センター子供の遊び場まとめ

いろいろと体験すると料金がかさむけれども、こどもが喜ぶこと間違いなしの施設です。

水族館などの雰囲気とは違い、もっとフランクに魚と触れ合えます。

動物園で言うなら道の駅の動物ふれあいコーナーみたいなイメージ。(それよりはかなり充実しているけれど)

ぜひ、雨でない日に出かけてみてくださいね。

 

 

-体験, , 子供の遊び場
-,