-
-
赤ちゃんのミルクを作るためのウォーターサーバーの選び方とおすすめ
2017/3/1
子供ができてから、本当イオンモールに行く回数が激増しました。 イオンが大好きなわけではないんですが、子供連れ赤ちゃん連れには過ごしやすくて、ついついお出かけとなると行ってしまうんですよねー。 で、いろ ...
-
-
【待機児童数0問題】京都市の現状。保育園には預けられず幼稚園に入れてもカウントされず。
2017/2/4
先日、「待機児童0のカラクリ」保育園に入れない現実がある#taikijidou0challenge という記事をアップしました。 本当は待機状態で保育園にはいれず待機児童のハズなのに、待機児童数にカウ ...
-
-
育児に疲れたからストレス発散。夫に子供たちを任せて旅行に行ってきました。
2017/1/19
育児ってずーーっと子供と一緒。 夫は出張があるけれど、わたしは出張なんてないし、いつも夜は子供たちと一緒。 (平日昼間はパートなので幼稚園と保育園にはあずけてるけど) たまには一人で寝たい。 子供の寝 ...
-
-
子供用ハーネス(迷子ひも)を実際に使った私の口コミ体験談と人気の可愛いおすすめハーネスランキング
2018/11/27
最近またハーネスの利用の可否について、話題になっていますね。 わたしは子供用ハーネス使用に肯定派です。 実際に使っていました。 くみんぼ 「命を守るのに大変重宝しました」 わたしがハーネスを使うことに ...
-
-
京都大型屋内遊園地:ピュアハートキッズランド伏見桃山は室内遊び場最大級
以前から気になっていた伏見桃山にある「ピュアハートキッズランド」に遊びに行ってきました。 京都市内からだと伏見桃山って遠いしなーと思ってなかなか足が向かなかったんですが、最近リピしまくっている久御山の ...
-
-
【朗報】B型肝炎予防接種。0歳児の2016年10月からのワクチンが無料になるよ。
2017/1/19
赤ちゃんが生まれたら、想像以上の予防接種の数にびっくりしませんでしたか? くみんぼはめっちゃびっくりしました。 予防接種のスケジュールも病院任せです。 そして接種することが推奨されているのに、有料のも ...
-
-
【体験談】人間ドックを受診したよ。育児や家事で忙しいママにこそおすすめしたい。
2017/1/19
人間ドッグや健康診断は会社などに所属していないと、なかなか受ける機会がありません。 子育てで忙しくしているとなおさら。 わたしはなるべく毎年受診するようにしています。 忙しいママにこそ、体のチェックは ...
-
-
京都:今宮神社のあぶりもち「かざりや」「一和」で厄除け。子連れ観光に親子で楽しめる。
京都の今宮神社の名物があぶり餅です。 参拝するならぜひ食べていってください。 今宮神社を参拝後はあぶり餅で一休み あぶり餅って食べたことがありますか? 別名を ...
-
-
「赤ちゃんが乗っています」だから何?と反感をかうことが多いBaby in carステッカーの効果はあるの?
2017/1/8
車で走っていると(とはいっても、わたしはペーパードライバーなので同乗させてもらっているだけですが(-_-;))たまに車の後に 「赤ちゃんが乗っています」 という可愛いイラストとともにステッカーが貼って ...
-
-
「待機児童0のカラクリ」保育園に入れない現実がある#taikijidou0challenge
2017/1/8
「待機児童についてのブログなどで書いて、少しでも多くの人に待機児童の現実を知ってもらいたい」というチャレンジが始まっています。 詳しくは発案者の双子パパのYuichiさんのブログ 働きたいけど働けない ...