くみんぼ

炊きたて近江米のギンシャリ釜飯

京都上賀茂神社すぐの一膳飯屋りぃぼんは、子連れOKで和食や洋食のボリューム満点の定食屋さん。

2018/5/21    ,

上賀茂神社から徒歩1〜2分ほどの場所にある定食やさん「一膳飯屋りぃぼん」へ、ディナーに行ってきました。 子供連れで行きやすいという口コミをみて、以前から気になっていたんです。 お座敷あり。 夫が飲みた ...

習い事サッカー

幼稚園児の習い事は子供が選んだサッカーに決定。決めるまでの過程はこんな感じです。

2018/5/21  

3月です。 春です。 そして春休みが来て、長男は年少さんから年中さんへ進級します。 春は環境が変わるので、それをきっかけに習い事を始める子も多いですよね。 以前書いた習い事の人気ランキングはこちらから ...

絵本の読み聞かせ

絵本読み聞かせで子供にどんな効果があるの?/選び方・読み方の正解は?

2018/5/21  

先日、子供の絵本の読み聞かせ会&絵本講師による講演会に行ってきました。 そこで絵本は与えるだけではなく、触れさせてあげることが大事だということを聞きました。   さすがに絵本講師だけあって、 ...

にぎり長次郎あぶり和牛

京都で回転寿司ならにぎり長次郎はネタも新鮮でおいしい。子供連れで行きやすくてランチやディナーにおすすめ。

2017/4/20    ,

子供がいてたらお寿司屋さんはいつも回転寿司。 どうせお寿司を食べるのなら、美味しいお寿司を食べたい。 そんな人におすすめの回転寿司やさんです。 わたしは基本お魚があまり好きではなく、新鮮なのでないと生 ...

おやすみロジャーは本当に10分でねかしつけできるのか

話題の10分で寝かしつけ絵本「おやすみロジャー」は本当に10分で寝るのか?口コミをまとめてみた。

2017/2/20  

本屋さんで「10分で寝かしつけができる絵本」という本が置いてありました。 「おやすみロジャー」という絵本です。 表紙はうさぎの絵なんですが、可愛くはないです。ちょっと気持ち悪い感じ。海外っぽいといえば ...

電力自由化電気代比較サイト

【電力自由化節約】電気料金比較サイトでシュミレーションしたら年間33,335円安くなった話。

2017/2/8  

2016年4月から電力自由化が始まります。 年明けの1月頃から、各社の詳細プランが出てきました。 でも、ごちゃごちゃ出てきすぎて、正直どこをどう選べばお得なのかがよくわかりませんでした。 携帯はauを ...

上賀茂神社手作り市

京都上賀茂神社の手作り市ってどんな感じ?詳しくレポしたよ

2018/5/21    ,

京都は、お寺さんや神社での市があちらこちらでやっています。 有名なのは、北野天満宮の天神さん、五重の塔がある東寺の骨董市など。これらは骨董品やリサイクルの帯や着物を扱ったりするお店があり、京都らしい風 ...

エルゴだっこ

【通販】エルゴ☆デザインカラー こだわり別おすすめ口コミ評判人気ランキングまとめ。ギフト用も。

2017/6/21  

人気のデザインやカラーをおすすめ別をランキングにまとめました。 肩や腰がかなり楽ちんでおすすめのエルゴの抱っこ紐。 たくさん種類があってどれがいいか迷いますよね。   どう選んでいいかわから ...

京都おしゃれアイスカフェ

子連れおすすめおしゃれアイスカフェ☆京都北大路「ハンデルスベーゲン」

2018/5/21    ,

  地下鉄北大路駅すぐの場所に、とってもおしゃれで子連れで過ごしやすいカフェがあります。     京都北大路「ハンデルスベーゲン」はどんなカフェ?   北大路駅 ...

キョウリュウジャーキャラクター折紙

キャラクター折り紙の折り方が難しすぎて理解不能。折紙は夫に任せたい。

2017/1/1  

長男は折紙を幼稚園で先生に折ってもらってきたり、自分で折ったりするのが大好きです。 幼稚園では折紙を1日に使える枚数が決まっていて、決められた枚数の中で創意工夫をして楽しんでいます。   先 ...